※規程販売数に達しましたため、販売を終了いたしました。販売終了前に購入いただいたお客様は、そのままお使いいただけます。 関門の街を遊び尽くせるおとくなきっぷです。2つの交通機関がセットになっており下関ー門司港エリアを楽しめます。 関門エリアは門司港レトロ、関門海峡をはじめ魅力的な観光スポットが満載、大正ロマンを感じる歴史的なロケーションやミュジーアム、九州ならではのグルメに夜景クルーズなどどれを選んでいいか迷ってしまうくらいです。 ぜひこのお得な切符を使ってご自分だけの素敵な観光ルートをご体験ください。 ▼サンデンバス 下関側、御裳川〜下関駅をつなぐバスです。国内唯一シロナガスクジラの全身骨格標本や世界最多級のフグ展示が楽しめるしものせき水族館「海響館」や、安徳天皇を祭神とする「赤間神宮」などにアクセスできます。 ▼関門汽船 海響館、唐戸市場近辺から門司港駅までをつなぐ汽船です。5分程度の船旅ですが、上のデッキにあがればレトロな街並みや関門海峡を壮大なパノラマで船上から楽しむことができます。 ▼関門人道トンネル 関門海峡を繋ぐ、全長780メートルの歩行者用海底トンネルです。およそ15分ほどの工程でトンネルの中ほどには福岡県と山口県の県境の標識があり、珍しい海底の県境として有名です。通行料はかかりません。 ▼グルメチケット 関門海峡エリアの飲食店で様々な特別料理と交換できたり、お会計の際に1枚で1000円分の金券として利用していただくことができるチケットが3枚ついてきます。 ・グルメチケット参加店舗 海鮮処 寿司 海人 寿し処 光本 馳走や 和楽 展望レストラン 陽のあたる場所 ミツバチカレー 伽哩本舗 門司港レトロ店 M’sカフェ TokiDoki 伽喱本舗 tearoom Liz(旧下関英国領事館) Le Cafe OTO -音- 下関のまぐろ老舗問屋直営店 がっつり市場 唐戸店 旬彩炙りダイニング からと屋 ふくの関 カモンワーフ店 和食・釜めし 林家 *北九州銀行レトロライン「潮風号」は、こちらの商品には含まれておりません。「潮風号」に乗車希望の場合は、【土日祝限定】の方をお買い求めください。
当日に限り、関門汽船の「下関〜巌流島間」「下関〜門司間」を何度でもご利用いただけます。 5分程度の船旅ですが、上のデッキにあがればレトロな街並みや関門海峡を壮大なパノラマで船上から楽しむことができます。また乗船中は関門橋はもちろん、巌流島も眺める事ができます。 下関側は近辺に水族館「海響館」をはじめ絶品のお魚を堪能できる唐戸市場、ロケーションが美しいカモンワーフなどがあります。
下関側、関門トンネルの本州側人道口のすぐ前にある「御裳川(みもすそ川)」バス停〜「下関駅」バス停まで、何度でもご利用いただけます。(高尾線を除く) この区間では怪談で有名な耳なし芳一の木像が祭られている芳一堂、「長門本平家物語」「源平合戦図」など貴重な資料のある赤間神宮や、シロナガスクジラの標本や世界有数のフグ展示のある水族館「海響館」、ロケーションとグルメが一緒に楽しめるカモンワーフなどがあります。
1枚1,000円相当のチケットが3枚ついています。関門海峡エリアの飲食店で様々な特別料理と交換できたり、お会計の際に1枚で1000円分の金券として利用していただくことができます。
焼きカレー
ふくの関定食
唐戸市場
門司港の夜景
関門人道トンネル
サンデンバス
源義経・平知盛像
関門連絡船(かんもん)
当日に限り、関門汽船の「下関〜巌流島間」「下関〜門司間」を何度でもご利用いただけます。 5分程度の船旅ですが、上のデッキにあがればレトロな街並みや関門海峡を壮大なパノラマで船上から楽しむことができます。また乗船中は関門橋はもちろん、巌流島も眺める事ができます。 下関側は近辺に水族館「海響館」をはじめ絶品のお魚を堪能できる唐戸市場、ロケーションが美しいカモンワーフなどがあります。
下関側、関門トンネルの本州側人道口のすぐ前にある「御裳川(みもすそ川)」バス停〜「下関駅」バス停まで、何度でもご利用いただけます。(高尾線を除く) この区間では怪談で有名な耳なし芳一の木像が祭られている芳一堂、「長門本平家物語」「源平合戦図」など貴重な資料のある赤間神宮や、シロナガスクジラの標本や世界有数のフグ展示のある水族館「海響館」、ロケーションとグルメが一緒に楽しめるカモンワーフなどがあります。
1枚1,000円相当のチケットが3枚ついています。関門海峡エリアの飲食店で様々な特別料理と交換できたり、お会計の際に1枚で1000円分の金券として利用していただくことができます。