デジタル版 関門海峡クローバーきっぷ

関門海峡をぐるっと1周 デジタル版 関門海峡クローバーきっぷ
関門海峡をぐるっと1周 デジタル版 関門海峡クローバーきっぷ

路線図・見どころ

【カモンワーフ500円券はじめ飲食・観光施設36施設(店)のサービス特典付き】関門海峡を中心に観光列車、バス、汽船を乗り継ぎ、海峡を一周できるきっぷです。

関門の街を遊び尽くせるおとくな周遊きっぷです。複数の交通チケットがセットになっており下関&門司港両岸の表情をまるごと楽しめます。 関門エリアは門司港レトロ、関門海峡をはじめ魅力的な観光スポットが満載、大正ロマンを感じる歴史的なロケーションやミュージアム、九州ならではのグルメに夜景クルーズなど、どれを選んでいいか迷ってしまうくらいです。 ぜひこのお得な切符を使ってご自分だけの素敵な観光ルートをご体験ください。 ≪このデジタル版だけの特典付き≫ 【特典1】カモンワーフお食事券・お買い物券500円分 はじめ36の提携施設(店舗)で特典があります。 ※特典利用には条件があります。詳しくは飲食店・施設特典チケットをごらんください。特典は予告なく変更・終了することがあります。 【特典2】令和7年3月31日まで クローバーのりもの大集合トレーディングカード配布キャンペーン実施中 期間中に当切符(デジタル版のみ)をご利用のお客様にクローバーきっぷ参画事業者ののりものをデザインしたカードを配布しております。 ※カードは飲食店特典チケット・施設特典チケットのご利用の際に受けとることができます。有料施設の利用・飲食の支払い等の条件が必要な場合もありますので、詳しくはそれぞれのチケット利用条件をご確認ください。カードの数には限りがあります。絵柄は選べません。当キャンペーンは予告なく終了することがあります。 ▼北九州銀行レトロライン「潮風号」(または西鉄バス) 門司港側、九州鉄道記念館駅から関門海峡めかり駅をつなぐ青色が美しいモダンな列車です。最高時速15㎞と日本で最も遅く・短い列車、のんびりと贅沢に関門海峡の景色をお楽しみいただけます。(潮風号が運行していない時は西鉄バスをご利用いただけます) ▼サンデンバス 下関側、御裳川〜唐戸をつなぐバスです。国内唯一シロナガスクジラの全身骨格標本や世界最多級のフグ展示が楽しめるしものせき水族館「海響館」(改修工事に伴い現在休館中)や、安徳天皇を祭神とする「赤間神宮」などにアクセスできます。 ▼関門汽船 海響館、唐戸市場近辺から門司港駅までをつなぐ汽船です。5分程度の船旅ですが、上のデッキにあがればレトロな街並みや関門海峡を壮大なパノラマで船上から楽しむことができます。 ▼関門人道トンネル 関門海峡を繋ぐ、全長780メートルの歩行者用海底トンネルです。およそ15分ほどの工程でトンネルの中ほどには福岡県と山口県の県境の標識があり、珍しい海底の県境として有名です。*通行料はかかりません。 商品購入前に、関門汽船の運行情報を[**こちら**](https://www.facebook.com/people/%E9%96%A2%E9%96%80%E6%B1%BD%E8%88%B9%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-%E9%81%8B%E8%88%AA%E6%83%85%E5%A0%B1/100094826015168/)のページでご確認いただくことをおすすめします。

この商品に含まれているチケット

  • 潮風号(関門海峡めかり - 九州鉄道記念駅) / 西鉄バス(門司港駅前 - 和布刈)片道乗車券

    潮風号(関門海峡めかり - 九州鉄道記念駅) / 西鉄バス(門司港駅前 - 和布刈)片道乗車券

    関門海峡めかり - 九州鉄道記念駅(西鉄バスの場合は、門司港駅前 - 和布刈)であれば、どこから乗っても大丈夫です。 トロッコ列車は、門司港側、九州鉄道記念館駅から関門海峡めかり駅をつなぐ青色が美しいモダンな電車です。最高時速15㎞と日本で最も遅く・短い列車、のんびりと贅沢に関門海峡の景色をお楽しみいただけます。 北九州鉄道記念駅で降りると目の前は門司港レトロ、門司港駅や旧門司三井倶楽部など対象時代のロマンを感じる国の重要文化財に触れられます。 また門司港レトロではグルメもおすすめ。発祥の焼きカレーや瓦そばなど、ここでしか味わえないグルメを是非ご堪能ください。

    備考
    潮風号は基本的に土日祝日のみの運行です。潮風号が運行しない日は西鉄バスが運行します。運行日はWEBサイトより、運行カレンダーをご確認ください。
    WEB
    https://www.retro-line.net/jikoku/
  • 関門汽船 下関唐戸〜門司港 片道乗船券

    関門汽船 下関唐戸〜門司港 片道乗船券

    下関唐戸ターミナルから門司港駅までをつなぐ汽船です。 どちらの港からでも乗れます。 5分程度の船旅ですが、上のデッキにあがればレトロな街並みや関門海峡を壮大なパノラマで船上から楽しむことができます。また乗船中は関門橋はもちろん、巌流島も眺める事ができます。 下関側は近辺に水族館「海響館」をはじめ絶品のお魚を堪能できる唐戸市場、ロケーションが美しいカモンワーフなどがあります。

    備考
    ▼運行について 日中は下関発毎時00分、20分、40分 門司港発 10分、30分、50分 、所要時間5分で運行されています。 ▼乗り場について 下関側は、唐戸市場から徒歩約5分で下関グランドホテル横です。 門司港側はJR門司港駅から徒歩約3分の所にあります。 ▼自転車の積載について 関門連絡船航路の船には乗せる事は出来ますが、巌流島行きの船には乗せる事はできません。また、自転車乗船代として別途現金260円が必要となります。1回に乗船できる台数が決まっていますので、発券所窓口にてお問い合わせください。 ▼ペット同伴について 小型犬は抱っこして後部デッキの方に出ての乗船となります。
    WEB
    https://www.facebook.com/people/%E9%96%A2%E9%96%80%E6%B1%BD%E8%88%B9%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-%E9%81%8B%E8%88%AA%E6%83%85%E5%A0%B1/100094826015168/
  • サンデンバス 御裳川 - 唐戸

    サンデンバス 御裳川 - 唐戸

    下関側、関門トンネルの本州側人道口のすぐ前にある「御裳川(みもすそ川)」バス停〜「唐戸」バス停までご利用いただけます。5時−22時過ぎまで、約10分間隔で運行しております。 この区間では怪談で有名な耳なし芳一の木像が祭られている芳一堂、「長門本平家物語」「源平合戦図」など貴重な資料のある赤間神宮や、シロナガスクジラの標本や世界有数のフグ展示のある水族館「海響館」、ロケーションとグルメが一緒に楽しめるカモンワーフなどがあります。

    備考
    直近の発車予定時刻についてはウェブ時刻表(発着経路検索)でご案内しております。 当日の運行につきましては下関駅前案内所(083-231-7133)および本社自動車部(083-232-7775)でご案内しております。
    WEB
    http://www.sandenkotsu.co.jp/
  • 飲食店特典チケット

    飲食店特典チケット

    提携飲食店にてこのチケットを提示していただくと、様々な特典が受けられます。 特典内容、チケット提示タイミングについては、各店の詳細情報をご確認ください。

  • 施設特典チケット

    施設特典チケット

    施設の窓口などでこのチケットを提示していただくと、様々な特典が受けられます。 提示場所やタイミング、特典内容については、各施設の詳細情報をご確認ください。

  • カモンワーフ全32店舗で使える500円引券プレゼント

    カモンワーフ全32店舗で使える500円引券プレゼント

    3階のカモンワーフ事務局にてチケット提示で、 カモンワーフの飲食店・お土産店全32店舗にて、一度のお会計額が2,500円以上の時に使える500円引きクーポンをプレゼントします。

    備考
    カモンワーフ事務局での対応可能時間は9時~18時です。 時間外の対応はいたしかねますのであらかじめご了承ください。
    WEB
    https://kamonwharf.com/

基本情報

料金
大人800小人400
販売期間
2024/12/20~
備考
※トロッコ列車(または西鉄バス)、サンデンバス、関門汽船の3種類を各1回ずつご利用いただけます。 ※座席予約は出来かねます。 ※団体割引はございません。 ※小人は、小学1年生~6年生としております。 【潮風号】 九州鉄道記念館駅〜関門海峡めかり駅の区間でご利用いただけます。 【サンデンバス】 関門トンネルの本州側人道口のすぐ前にある「御裳川(みもすそ川)」バス停〜「唐戸」バス停までご利用いただけます。 【関門汽船】 日中は下関発毎時00分、20分、40分 門司港発 10分、30分、50分 、所要時間5分で運行されています。
WEB
https://www.retro-line.net/value_tickets/clover_tickets/
最大購入枚数
一度に8枚まで購入できます
対象エリア
ギャラリー
  • 関門海峡をぐるっと1周 デジタル版 関門海峡クローバーきっぷ

    関門海峡をぐるっと1周 デジタル版 関門海峡クローバーきっぷ

  • 【3/31まで配布】クローバーのりもの大集合トレーディングカード キャンペーン実施中

    【3/31まで配布】クローバーのりもの大集合トレーディングカード キャンペーン実施中

  • 【3/31まで配布】クローバートレーディングカード 見本

    【3/31まで配布】クローバートレーディングカード 見本

  • 唐戸市場

    唐戸市場

  • 門司港の夜景

    門司港の夜景

  • 関門人道トンネル

    関門人道トンネル

  • 源義経・平知盛像

    源義経・平知盛像

  • トッロコ列車 北九州銀行レトロライン潮風号

    トッロコ列車 北九州銀行レトロライン潮風号

  • 関門連絡船(かんもん)

    関門連絡船(かんもん)

  • サンデンバス

    サンデンバス

  • 西鉄バス

    西鉄バス

デジタル版 関門海峡クローバーきっぷ

  • 潮風号(関門海峡めかり - 九州鉄道記念駅) / 西鉄バス(門司港駅前 - 和布刈)片道乗車券

    潮風号(関門海峡めかり - 九州鉄道記念駅) / 西鉄バス(門司港駅前 - 和布刈)片道乗車券

    関門海峡めかり - 九州鉄道記念駅(西鉄バスの場合は、門司港駅前 - 和布刈)であれば、どこから乗っても大丈夫です。 トロッコ列車は、門司港側、九州鉄道記念館駅から関門海峡めかり駅をつなぐ青色が美しいモダンな電車です。最高時速15㎞と日本で最も遅く・短い列車、のんびりと贅沢に関門海峡の景色をお楽しみいただけます。 北九州鉄道記念駅で降りると目の前は門司港レトロ、門司港駅や旧門司三井倶楽部など対象時代のロマンを感じる国の重要文化財に触れられます。 また門司港レトロではグルメもおすすめ。発祥の焼きカレーや瓦そばなど、ここでしか味わえないグルメを是非ご堪能ください。

    備考
    潮風号は基本的に土日祝日のみの運行です。潮風号が運行しない日は西鉄バスが運行します。運行日はWEBサイトより、運行カレンダーをご確認ください。
    WEB
    https://www.retro-line.net/jikoku/
  • 関門汽船 下関唐戸〜門司港 片道乗船券

    関門汽船 下関唐戸〜門司港 片道乗船券

    下関唐戸ターミナルから門司港駅までをつなぐ汽船です。 どちらの港からでも乗れます。 5分程度の船旅ですが、上のデッキにあがればレトロな街並みや関門海峡を壮大なパノラマで船上から楽しむことができます。また乗船中は関門橋はもちろん、巌流島も眺める事ができます。 下関側は近辺に水族館「海響館」をはじめ絶品のお魚を堪能できる唐戸市場、ロケーションが美しいカモンワーフなどがあります。

    備考
    ▼運行について 日中は下関発毎時00分、20分、40分 門司港発 10分、30分、50分 、所要時間5分で運行されています。 ▼乗り場について 下関側は、唐戸市場から徒歩約5分で下関グランドホテル横です。 門司港側はJR門司港駅から徒歩約3分の所にあります。 ▼自転車の積載について 関門連絡船航路の船には乗せる事は出来ますが、巌流島行きの船には乗せる事はできません。また、自転車乗船代として別途現金260円が必要となります。1回に乗船できる台数が決まっていますので、発券所窓口にてお問い合わせください。 ▼ペット同伴について 小型犬は抱っこして後部デッキの方に出ての乗船となります。
    WEB
    https://www.facebook.com/people/%E9%96%A2%E9%96%80%E6%B1%BD%E8%88%B9%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-%E9%81%8B%E8%88%AA%E6%83%85%E5%A0%B1/100094826015168/
  • サンデンバス 御裳川 - 唐戸

    サンデンバス 御裳川 - 唐戸

    下関側、関門トンネルの本州側人道口のすぐ前にある「御裳川(みもすそ川)」バス停〜「唐戸」バス停までご利用いただけます。5時−22時過ぎまで、約10分間隔で運行しております。 この区間では怪談で有名な耳なし芳一の木像が祭られている芳一堂、「長門本平家物語」「源平合戦図」など貴重な資料のある赤間神宮や、シロナガスクジラの標本や世界有数のフグ展示のある水族館「海響館」、ロケーションとグルメが一緒に楽しめるカモンワーフなどがあります。

    備考
    直近の発車予定時刻についてはウェブ時刻表(発着経路検索)でご案内しております。 当日の運行につきましては下関駅前案内所(083-231-7133)および本社自動車部(083-232-7775)でご案内しております。
    WEB
    http://www.sandenkotsu.co.jp/
  • 飲食店特典チケット

    飲食店特典チケット

    提携飲食店にてこのチケットを提示していただくと、様々な特典が受けられます。 特典内容、チケット提示タイミングについては、各店の詳細情報をご確認ください。

  • 施設特典チケット

    施設特典チケット

    施設の窓口などでこのチケットを提示していただくと、様々な特典が受けられます。 提示場所やタイミング、特典内容については、各施設の詳細情報をご確認ください。

  • カモンワーフ全32店舗で使える500円引券プレゼント

    カモンワーフ全32店舗で使える500円引券プレゼント

    3階のカモンワーフ事務局にてチケット提示で、 カモンワーフの飲食店・お土産店全32店舗にて、一度のお会計額が2,500円以上の時に使える500円引きクーポンをプレゼントします。

    備考
    カモンワーフ事務局での対応可能時間は9時~18時です。 時間外の対応はいたしかねますのであらかじめご了承ください。
    WEB
    https://kamonwharf.com/

アプリダウンロード

  • RYDE PASS
  • RYDE PASS

    全国の様々な移動手段のフリーパスや1日乗車券等をRYDE PASSで利用してみましょう!

    • Download on the App Store
    • GET IT ON Google Play