▼路面電車一日乗車券 東山本線、清輝橋線の全線が一日間何度でも乗り降りし放題になります。 (1000円の大人券だけの発売となります) 岡山市内の2社、岡山神社(城下)と玉井宮東照宮(東山)のお参りにお使いください。 【特典詳細】 ●専用御朱印帳(引換券) 二つ折りの専用デザインの御朱印帳となります。 二社めぐりオリジナル御朱印を書いていただくものとなります。限定200部。 ●たま神社絵馬(引換券) 岡山神社か玉井宮東照宮のどちらかで、たま神社絵馬を一体いただくことができます。限定200体。(限定数がなくなりますと、2社通常の絵馬とのお引換となります。) ▼二社めぐりオリジナル御朱印(有料 引換券) 初穂料400円をお納めいただけますと、各社の路面電車スタンプ入りの御朱印をいただくことができます。 【販売期間】 2023年1月1日〜2023年2月28日
岡山電気軌道の路面電車、東山線と清輝橋線の2つの路線が1日中乗り降り自由な乗車券です。 ※このアプリのチケット画面を運転手に提示してください。
※岡山神社または玉井宮東照宮のどちらかで、たま神社絵馬を1体いただくことができます。限定200体。(限定数がなくなりますと、各社通常の絵馬とのお引換となります。) ※専用御朱印帳です。二つ折りの専用デザインの御朱印帳となります。二社めぐりオリジナル御朱印を書いていただくものとなります。限定200部。 ※ご利用方法 岡山神社または玉井宮東照宮のどちらかの社務所でチケットをご提示ください。 「絵馬」と同時に、「紙の専用御朱印帳」もお受け取りください。 ーー ▼絵馬の奉納先について たま大明神の絵馬は岡山神社・玉井宮東照宮にご奉納頂けます。 ▼たま神社について グレースタワーⅢ(岡山市北区)の4階屋上にポケットパークが完成した際に、和歌山電鐡・貴志駅から分社されました。※現在コロナウイルス感染防止のため、たま神社には入れません、あらかじめご了承ください。
岡山神社で、初穂料400円で「専用御朱印帳」に御朱印をいただくことができます。
玉井宮東照宮で、初穂料400円で「専用御朱印帳」に御朱印をいただくことができます。
入館料割引 大人 1,000円→500円 こども 500円→250円 【営業時間】 午前10時〜午後4時
ドリンク100円引き ✳️ランチドリンク割引はご利用いただけません
注文前に このチケットを必ずお見せください。 「大盛り(100円相当)」または「煮たまご」のトッピングをプレゼント。
入館料が10%割引となります。
500円以上の購入で「岡山おかき1袋」をプレゼントします。
●専用御朱印帳
岡山神社
玉井宮東照宮
たま神社絵馬
岡山電気軌道 路面電車
岡山電気軌道の路面電車、東山線と清輝橋線の2つの路線が1日中乗り降り自由な乗車券です。 ※このアプリのチケット画面を運転手に提示してください。
※岡山神社または玉井宮東照宮のどちらかで、たま神社絵馬を1体いただくことができます。限定200体。(限定数がなくなりますと、各社通常の絵馬とのお引換となります。) ※専用御朱印帳です。二つ折りの専用デザインの御朱印帳となります。二社めぐりオリジナル御朱印を書いていただくものとなります。限定200部。 ※ご利用方法 岡山神社または玉井宮東照宮のどちらかの社務所でチケットをご提示ください。 「絵馬」と同時に、「紙の専用御朱印帳」もお受け取りください。 ーー ▼絵馬の奉納先について たま大明神の絵馬は岡山神社・玉井宮東照宮にご奉納頂けます。 ▼たま神社について グレースタワーⅢ(岡山市北区)の4階屋上にポケットパークが完成した際に、和歌山電鐡・貴志駅から分社されました。※現在コロナウイルス感染防止のため、たま神社には入れません、あらかじめご了承ください。
岡山神社で、初穂料400円で「専用御朱印帳」に御朱印をいただくことができます。
玉井宮東照宮で、初穂料400円で「専用御朱印帳」に御朱印をいただくことができます。
入館料割引 大人 1,000円→500円 こども 500円→250円 【営業時間】 午前10時〜午後4時
ドリンク100円引き ✳️ランチドリンク割引はご利用いただけません
注文前に このチケットを必ずお見せください。 「大盛り(100円相当)」または「煮たまご」のトッピングをプレゼント。
入館料が10%割引となります。
500円以上の購入で「岡山おかき1袋」をプレゼントします。